
iHerbでのお買い物は、海外通販とは思えないほどスムーズで、かれこれ14年間リピートしている。
けれど、そんな長年の利用のなかでも「これは困ったな…」というトラブルが、一度だけあった。
それは、美容液の蓋がはずれてしまって中身が漏れて届いたときのこと。
段ボールを開けた瞬間、期待していた気持ちがしぼむようなあのショック、今でも覚えてる。
でもその時、iHerbの対応はとても丁寧で、きちんと返金対応をしてくれた。
今は当時よりもっと簡単に申請ができるようになっていて、アプリから数タップで返金依頼できるようになっていた。
この記事では、わたしの実体験とともに、iHerbで商品に不備があったときの返金申請の流れを詳しくご紹介します。
届いた商品のトラブル、どんな風だった?|美容液が漏れていた実体験
楽しみにしていたiHerbの荷物が届いて、わくわくしながら段ボールを開けた。
でも、あけた瞬間、ふわっと香る化粧品のにおい。
中身を見ると、美容液のキャップが緩んでいて、段ボールの中がベタベタに・・・。
iHerbをはじめたばかりの頃だったので、
「やっぱり海外通販ってリスクあるよね・・・。」
と少し残念な気持ちに。
でも、サポートに連絡すると、破損した商品の写真を送るだけで返金が受けられるとのこと。
数日後にiHerbのストアクレジット(次回注文で使用可能)として返金されました(銀行振り込み・カード返金を選ぶことも可能)。
すべてがスムーズで、日本語でのやりとりにも違和感はなかった。
面倒だと思って泣き寝入りしなくてよかったです。
当時はメール、今はアプリで|iHerb返金申請の最新手順(2025年版)
現在は、アプリからの申請がとても簡単になっています。
わたし自身は、その後トラブルに遭っていないのだけど、試しに操作してみたところ、ほんの数ステップ。
以下の手順で申請できます。
【iHerbアプリでの返金手順】たったの5ステップ!
- アプリを開き、 「①アカウント」 → 「最近の注文」の「②詳細」をタップ
- 「返品・返金について」をタップ
- 対象の商品を選び「問題点をお聞かせください」 → 「続ける」をタップ
- 「返品数」と「返品の理由」を選び、 写真を添付して「保存」
- 返金方法 を選び(リーワードクレジット or カード返金など) 「送信」をタップ!
たったこれだけで申請完了です。
【iHerbの返金ポリシー】どんな場合に対応してもらえる?
iHerbでは、以下のようなケースで全額返金または部分返金の対象となります。
- 商品が破損していた
- 商品が漏れていた
- 間違った商品が届いた
- 賞味期限切れが近い商品が届いた
一方で、以下のような場合は対象外になることもあるため注意が必要です。
- 開封済みで使用した商品
- 単に「肌に合わなかった」といった主観的理由
- 関税や送料などの費用
不安な時は、まずはサポートに相談するのが安心です。
日本語チャット対応もあるので、言葉の壁を感じることもありません。
写真はここがポイント|返金がスムーズになるコツ
返金対応をスムーズにしてもらうために、写真の撮り方も少しコツがあります。
明るい場所で、ピントを合わせて撮るのがおすすめです。
14年間の利用でトラブルは1回だけ|iHerbはやっぱり信頼できる通販サイト
わたしの場合、14年使ってきてこのようなトラブルはこの1回きり。
だからこそ、その時の対応が誠実だったことで「これからも安心して買えるな」と思えた。
海外からの発送となると、どうしてもリスクはゼロじゃないけれど、対応がしっかりしているからこそ、また頼んでしまうのです。
この「ちゃんとしてる感じ」は、意外と少ない気がする。
まとめ|iHerbの返金申請はカンタン&安心。だからまた買いたくなる
- トラブルがあった場合でも、アプリから数タップで申請できる
- 日本語チャット対応で、言葉の心配も不要
- 写真を上手に撮影して、返金をスムーズに
- 対応の誠実さが、長く使える理由のひとつ
わたしにとってiHerbは、「自分の暮らしをすこしずつ整える棚」のような存在。
その棚の奥で、時々ちょっとしたアクシデントが起きたとしても、ちゃんと整えてくれる手があるなら、また安心してそこから手に取りたいと思う。
この記事が、はじめてiHerbを使う方や、トラブル時の対応に不安を感じている方の参考になればうれしいです。
コメント