
iHerbで初めて買い物をしたときのことを思い出す。
海外通販というだけで少しだけ緊張していたのに、「紹介コード」の存在が妙に心強く、どこかで誰かが歓迎してくれているような、そんな気持ちになった。
ほんの少しの割引。
でも、その「ほんの少し」が嬉しかった。
あの時のわたしのように、これからiHerbをはじめる人にとって、肩の力がふっと抜けるきっかけになれるように。
そして自分が最初に知っておきたかったこと。
結局「これが一番お得だった」という結論もまとめておく。
iHerbでよく使われるプロモコード・紹介コード一覧
まずは定番のコードを表にしておく。
コード | 割引内容 | 使いどころ |
---|---|---|
GUC292(紹介コード) | 初回:10%OFF / 2回目以降:5%OFF | 誰でも使える定番の紹介コード。 |
NEW20 | 初回限定 20%OFF(大きめ) | 初回購入時に強力。ただし対象外あり・1回限り。 |
GOLD60 | 60USD以上で10%OFF | まとめ買い向け。対象外商品あり。 |
※コードはいつ変わるかわからないので、会計画面で割引が反映されているか必ず確認している。
14年ユーザーがすすめる「一番お得な買い方」
長く使ってきて思うのは、難しいテクニックより「シンプルに待つ」ことが一番効くということ。
- 欲しい商品を事前にお気に入り(♡マークをポチ)に入れておく。
- 月に一度やってくる「サイト全体セール(全品20%以上)」を待つ。
- セール時にカートに入れ、プロモコードを入力して決済する。
これだけ。
セール時は本当に在庫が一気になくなるので、狙っているものは事前にお気に入りに入れておくのが鉄則。
通知をオンにしておくと取りこぼしが少ない。。
サイト全体セールのプロモコードは毎回変わる。
最新スケジュールは、このブログの【iHerbセール情報】で更新中!
プロモコードは会計画面で入力(画像つき案内)
- 商品をカートに入れ、購入画面へ進む。
- 「プロモコード 」欄にコードを入力(例:GUC292)。
- 「利用する」を押す。
- 「適用されました」と表示され、合計金額に割引が反映されているか確認。
- 問題なければそのまま決済へ。

※もし反映されないときは、対象外の商品が混じっているか、同じコードをすでに使ったことがある場合が多い。
セールとコードの注意点
・初回限定コード(NEW20など)は当然ながら1度きり。
・複数コードを同時に使うことはできない。注文ごとに一つまで。
・人気商品はセール開始直後に一瞬で消える。迷っている間に売り切れるのが一番の損失だと痛感している。
よくある質問(Q&A)
Q. プロモコードが反映されません
A. 対象外商品が含まれていないか、すでに同じアカウントで使ったことがないかを確認してみるといい。それでも解決しないときは、iHerbサポートにスクショを添えて送ると対応が早い。
Q. 複数のコードを同時に使えますか?
A. できない。注文につき一つまで。
まとめ
紹介コードやプロモコードは、押し売りされるものではない。
でも、うまく使えたら「ちょっとラッキー」。
そんな距離感がちょうどよいのだと思う。
iHerbとのつきあいは長くなることが多い。
最初の一歩を、ほんの少しやさしくしてくれるコードやセールとうまく付き合って、自分に合うものと出会ってほしい。